こどもの気質
こんばんは!りなです🕊
今日の月をみて
「あ!まぁーんまる○きれいねー」
と言ってきた息子👦🏻キュン
ここ数日でまた一段とお喋りが上手に✨
昨日できなかったことも
今日はできるようになっていたり◎
日々なにかを習得する子供を尊敬します。
それでは、本題にはいります(笑)
うちの息子は「アクティブ」気質。
とにかく好奇心旺盛で行動派
落ち着きがないと思われがち(笑)
危ないよと教えても熱いよと教えても
自分で確かめたいみたいで(笑)
ついつい「ダメ!なんで言ってもきかないの!」
と怒ってしまうのです。
あまりにも1日に「ダメ」と言う回数が多くなり
自己肯定感が低くなってしまうよな、、と反省。
子供には生まれ持った「気質」があります。
自分と違う気質だとどうしても育てにくさを
感じてしまうものです。
それでも、我が子の気質をしっかりと
受け入れていかに長所をみつけてあげるか。
何度言ってもわからないのね!と思うか
諦めない心は誰にも負けないのね!と思うか(笑)
叱ったりついついガミガミ言ってしまうこと
親なら当然あるはず!
ダメ!ダメ!ダメ!と言い過ぎたな
と思った日の夜はいつも以上に
ベビーマッサージをしながら
だいすきよ。かわいいね。いつもありがとう。
とわたしは伝えるように心がけています❤︎
自己肯定感が低い子がかなり多い日本。
少しでも自己肯定感が高い子に育って欲しい
と思うお母さん!
ぜひ夜寝る前にお子さんに触れながら
「愛」を注いであげてみてください☺️
どうやればいいの?と思う方は
ベビーマッサージがおすすめですよ🌱
fueruのお教室に一度遊びにきてください❤︎
我が子への愛情が増し増しになること間違いなし😇💕
最後まで読んでいただきありがとうございました🙇🏻♀️
0コメント