まずはママから


こんにちは、りなです🕊


前回の記事では伝えることの大切さ
について書いてみました!



今日は、自分の気持ちをうまく伝える
ためにも大切なことを私なりに書きますね。


溜め込みがちだった私が
自分の気持ちをなんで伝えられるようになったのかというと、、、






自分で自分を満たせる

ようになってきたからです◎



ベビーマッサージの資格を取るまでは
なにも無かったわたし。


無意識のうちにベクトルが自分ではなく
相手に向いていました。


だから、相手に求めてしまう。


なんで?
なんでこうしてくれないんだろう?と


その相手が私の場合、主人(笑)


行動ひとつひとつにイライラ、モヤモヤ😂
いい迷惑ですよね😅


わたしは我慢しているのに
わたしは自由に行動できないのに


いいな〜、、、


そんな気持ちが強かったんだと思います💦



少なくとも、結婚したり出産したりして
仕事を辞めてお家にいる時間が多いママには
私と同じような気持ちの方がいるのでは?


夫のために、子供のために!と
自分のことを後回しにしがちだから。



私自身が、変われて分かったことは

まずはママが満たされること

が1番だということ。


自分で自分を満たせるようになると
家族に求めることが少なくなり優しくなれます!


よって、家族も優しくなります!


ママが満たされることで良い循環😋




私が自分を満たせるようになったのは
ベビーマッサージ講師になったこと!


自分の目標や夢に向かって進んでいくと

自分を見つめ直す

きっかけになりました😉💡


ママも自分のために!
何か夢中になれること見つけましょう👀


人と話すことで気づくことが沢山あります♪


fueruのお教室に
ベビーマッサージをしにいく!ではなく
りなって人とお喋りしよ〜!って
軽い気持ちで来てもらえると嬉しいです😆🌈



気分転換がしたいママ🤱🏻
ホームページ内の[ 問い合わせ ]ボタンを押して、「レッスン希望」と送って下さいね😍



長々と書いてしまいましたが
最後まで読んでいただきありがとうございました🙇🏻‍♀️❤︎

ー fueru ー

あなたは 1日にどれくらい我が子に触れていますか? ほんの10秒でいい 目と目を合わせ、ニコッと微笑み触れてみる ちょっとしたことで赤ちゃんにもお母さんにも プラスのことがたくさん " 増える " そんな子育てのヒントを提供している『fueru』です 毎日育児を頑張りすぎているお母さんの 息抜きの場となりますように、、、❤︎

0コメント

  • 1000 / 1000