妊娠して私の性格は変わった


おはようございます!りなです🕊


わたしには今、2歳の息子がいます👦🏻


息子を妊娠したとき、
私の性格は激変しました(笑)



もともと、そんなに怒ったりする
タイプではなかったわたし。


妊娠をして
『プンプンイライラマン』に変身!


その標的となったのが主人です👨🏻‍🦱


とにかく、主人の行動ひとつひとつに
イライラして怒って泣いて、、、


それはそれは扱いにくい女性に😈


自分でも自分が嫌になるくらい。


でも変えられない。恐るべしホルモンの力。


女性は妊娠してなにもかもガラッと変わる。


男性は?


きっと、女性ほどの実感はないですよね。
それが当たり前なんだとおもう。


当たり前なんだろうけど、妊娠中に
そんな心に余裕はなく、


ふたりの子だよね?なんで私だけ?
食べ物、飲み物、行動、、、
我慢だらけ!!!!!


って思ってしまうのです。


でも、それって妊娠前は自分の中には
なかった感情なのか、、、?


よーく考えてみると、心の中では
不満や言いたいことを我慢していたかも。


言うほどのことでもないし、
喧嘩したくないし、って。


『腹の虫が治らない』って言葉が
ありますよね。


もしかしたら、赤ちゃんが
私の腹の中にあるものをみて

『お母さん、溜め込まないで、吐き出して』

って言っていたのかな〜、なんてね(笑)


主人にはプンプンイライラしてごめんよ
って気持ちでいっぱいですよ😂


とは言っても、自分でも
自分の感情をコントロールできなくなる
妊娠中のホルモンバランス。


それを旦那さんが理解してくれている
だけでも女性は助けられますよね😉


妊娠したら、まず、旦那さんに
『今までにないくらいプンプンイライラ
してしまうことがあると思いますが、
それは私じゃありません。聞き流して。』
と伝えておくのもいいかもしれませんね😂


2人の大切な大切な命。


妊娠中から同じ気持ちで命に向き合い
出産にむけて、産後にむけて
2人で親になる準備していきたいですね❤︎


fueruでは産後すぐに役に立つレッスンも
しています!


ぜひ、旦那さんと2人で参加してみませんか?


きっと旦那さんにも父親になるという
実感が湧く機会になりますよ😌✨


最後まで読んでいただき
ありがとうございました🕊

ー fueru ー

あなたは 1日にどれくらい我が子に触れていますか? ほんの10秒でいい 目と目を合わせ、ニコッと微笑み触れてみる ちょっとしたことで赤ちゃんにもお母さんにも プラスのことがたくさん " 増える " そんな子育てのヒントを提供している『fueru』です 毎日育児を頑張りすぎているお母さんの 息抜きの場となりますように、、、❤︎

0コメント

  • 1000 / 1000